
海月ラビィ「迷う時間より、動く時間を増やす」
やらなければと思いながらも、つい先延ばしにしてしまう――
そんな経験、誰にでもありますよね。
私も、考えているうちに時間が過ぎ、行動できないことがよくあります。
けれど最近、少しずつ意識を変えています。
それは「迷う時間を減らして、動く時間を増やす」ということ。
思いついたら、まず手を動かす。
完璧でなくてもいいから、とにかく始める。
小さな行動を先にしてしまうと、意外とスムーズに進むものです。
迷う時間は、安全を確かめたり、準備を整えたりするために必要な場合もあります。
でも、考えすぎると足がすくみ、やらない理由ばかりが増えてしまうことも。
動く時間を増やすことで、気づくことがあります。
「やってみたら思ったより簡単だった」
「失敗しても、やり直せる」
「行動したからこそ、次の道が見えた」
未来を変えるのは、大きな一歩ではなく、
毎日の小さな行動の積み重ねです。
今日、あなたが迷っていることがあるなら――
少しだけ、動く時間を増やしてみませんか。