ジャニス渚

【ジャニス渚】ちょっとだけ憧れた夏だけの季節労働者🏖️

もう季節は秋になりましたが…

まだ暑いので、夏のお話を。

 

毎年、夏になるとふと思い出す光景がある。

車から見える海辺の風景。

砂浜に立つ小さな海の家。

タオルを頭に巻いて、焼きそばをジュウジュウ焼いている若者たち。

その向こうには、青くてまぶしい海。

 

「あぁ、ああいう夏っていいな」

「一日中、海で過ごしたいな」

 

なんて、心の中でつぶやいた。

 

実際はやったことがない。

でも、なぜか惹かれる。

 

当時の私は、休みの日は一日中、海で日焼け。

だから、働きながら自然と日焼けができる環境に惹かれた。

 

たとえば、海の家で働く人たち。

焼きそばやかき氷を売りながら、空いた時間に海に飛び込む。

夕方にはビーチに座って、缶ビール片手に笑い合っているような光景。

何だか、それだけで「夏をちゃんと生きてる」って感じがする。

 

憧れだけでも、いいじゃない⁉

 

実際は大変だと思う。

日差しは強いし、忙しいし、何より毎日クタクタになるだろう。

それでも、やっぱり憧れた。

もしあの時、どこかの海辺で夏を過ごしていたら、どんな思い出ができたんだろう…と。

 

 

☆今は、暑いのが苦手(笑)。

日焼けなんて、とんでもない💦

やらなかったからこそ、ずっと憧れでいられるのかもしれませんね。

 

みなさんにも「やったことないけど、なぜか惹かれるもの」ってありますか?

 

 

 

 

 >  【ジャニス渚】ちょっとだけ憧れた夏だけの季節労働者🏖️

ページトップへ