ジャニス渚

【ジャニス渚】夢はいつまでも大きく

子どもの頃、「将来の夢は何?」と聞かれて、宇宙飛行士やプロ野球選手、お姫様なんて答えた人も

いるでしょう。

あの頃の私たちは、無限の可能性を信じていました。

けれど、大人になるにつれて現実を知り、夢は「叶えるもの」から「考える暇もないもの」に

変わっていきます。

 

だけど、夢って本当に子どものものだけでしょうか?

 

人生には年齢制限なんてない、と私は思います。

確かに年齢とともに責任が増え、環境や体力の制限も出てきます。

でも、自分の内側で思い描く「こうなりたい」「こうしてみたい」という気持ちは、

いくつになっても自由なはずです。

たとえ今すぐに叶えられなくても、心の中で夢を持ち続けることが、

前を向く原動力になるのです。

 

「もう若くないから」「今さら無理だろう」…

そんな言葉で夢を小さくしてしまうのは、とてももったいないこと。

夢は大きく持っていいし、何度でも描き直していい。

夢があるからこそ、今日という日を頑張れるし、未来を楽しみにできるのです。

 

例えば、いつか海外に住んでみたい、本を出版してみたい、自分の店を持ちたい…

どれも今すぐ叶うわけではないかもしれません。

しかし、夢を持ち続けることで、日々の選択が少しずつその方向に傾いていきます。

夢が自分の人生の羅針盤になるのです。

 

夢を見ることに、遠慮はいりません。

周りの目も、常識も、一度置いておきましょう。

心の声に素直になって、「こんなことできたら最高だな」と思えることを、

堂々と夢見てください。

 

夢は、いつまでも大きく持っていいのです。

年齢も立場も関係ない。

自分が自分の人生の主人公である限り、どんな夢もあなたの中で、輝き続ける価値があります。

 

 >  【ジャニス渚】夢はいつまでも大きく

ページトップへ